メンタル壊してからこれからの人生を考えるblog

メンタルがいかれたので、それを克服するため、または、あきらめるためによしなしごとをヅラヅラ書き連ねるブログ

swichなるものが来た日

任天堂と言えば、ファミコン

の時代は、終わり、スイッチなるものが、流行っているらしい。

( 遅い?遅い?) 

 

 子供がどうしてもせがむので、

「自分の金で買え」と言い放ったら、

中学生の長男と小学生の次男がお金を出し合って、買いました。

以前にも書いたのですが、ゲームを憎悪しているので、ルールを決めました。

特に、次男はゲームやyoutubeに支配されているように見え、

これは親の責任と考えました。

口の立つ次男は言います。

「僕のお金で買ったのだから、自由では?」

至極まっとうな答えです。

そこで、

「そうだ。そのゲーム機を触る権利はお前にある。それに関してはなーーんも異論はない。しかし、お前がゲームをするテレビ、部屋、何ならこの家は誰が建て、そしてなおかつ今も誰がローンを払っているのだ?

さらに、そのゲームに充電するで金は誰が払うんだ?

そう、おまえが、この外の寒い庭でゲームをし続けるのであれば、パパは何も

言わない。しかし、そうでないのであれば、ルールに従ってもらうがどうだ?」

「それでは、僕はいつ自由になるの?」

「それは簡単。お前が、一人で飯を食っていけるようになるまでだ。そうなったら、ゲームも、テレビもyoutubeもやりたい放題、見たい放題。パパな何も言わないだろう。」

大体、理屈っぽいと言われる。

しかし、仕方がない。

子供たちをゲーム依存症から守るためだ。

という事で、ルール決めました。

世の中のご家庭のルールに照らし合わせて、どうなのだろうか?

 

①平日は二人合わせて1時間以内(一人30分)とする。

ただし、宿題を終わらせておくこと。さらに、時間をオーバーした場合は、ペナルティとして、次の日はゲーム禁止とする。

②休日、祭日は二人合わせて2時間以内(一人1時間)とする。

ただし、1時間は部屋にこもり、本を読んだりする時間をとる。

③成績が激悪い場合は、改善がみられるまでしばらくゲームを禁止する。

④両親と外出する場合は、ゲームを持参しない。

ただし、旅行の時はその時に話し合う。

⑤以上の事が守られない場合、ゲーム機を叩き割る権利は両親にある。

 

こういう風に、決めました。

しかし、ほぼ守られることはありません。

私の目を盗んでゲームは行われるし、

時間も「うっかり」したという雰囲気で、継続されるからです。

 

何か、彼らもゲームを続ける後ろめたさがないと、やり続けるのではと思います。

さらに、このスイッチなるものは、よくできていて、ダウンロードでゲームを購入することも、課金する事でもできます。

逆に、親の「見守り」という機能もあり、子供たちが何時間ゲームしたのかを把握したり、遮断することもできるらしい。やり方わからんけど。

 

最近、読解力がなくなったと新聞で読みました。

先進国でもかなり低いレベルらしい。

そりゃそうですわ。本読まねーし。

これで本当に大人になれるのか?

全く心配です。

しかし、強制的に読書させることもできません。

 

そして、将来「働く」ことが出来れば、私は何も言いません。

そして、それがどんな職業であっても、私は何も言いません。

上級国民の事務次官さんの裁判でも強く思いました。

悪いのは、「無職」、人ではない。

彼がアルバイトでもいいので、働くことが出来ていたら、

この様な悲劇は起こらなかったと断言します。断言しときます。

 

 とりあえず、どうなるか様子を見たいと思います。

だいたい、先に死ぬんだし、心配してもしょうがないのですが、

でも、この間、テレビでゲーム1日1時間以内の子供と、それ以上の

子供では、学力に大きな差が出ます。という統計を見て、またビビる

という心の動きを見せています。

 

独身の時までは、こう思ってました。

「アホらしい。子供なんて、思ったように育つわけないじゃん。俺だったら、自分で自分の未来を決めろという教育だけして、あとは自分の楽しみに時間を使うわ。子供の人生が親の人生と勘違いしているアホ親が、ほんと多いんだよなあ。ケケケケケケ」

 

反省します。親になるという事は、全く別次元の問題でした。

森保ジャパンの戦術

①かたくなに、3バックを守る。DFに故障者が出ても、1点負けててもそれは変わらない。

 

ボランチは、なるべく縦パスは出さない。特に、プレシャーがあるときは、必ずバックパスをしなければならない。尚、絶対にバイタルエリアまでも行かないように。

 

③サイドの選手は、上下運動を繰り返す。5バックまで戻り、且つ自分でシュートできる位置まで駆け上がる事。疲れても交代はめったにしないから、覚悟を持っておくこと。

 

④選手交代は、25分を過ぎてから。それも相手チームが選手交代しない限り、行わない。尚、交代枠は2人。めったに無いが、あるとしたら3人目は残り5分から。

 

⑤1トップの役割は、裏抜けする事であり、そしてそのボールは空中を飛んでくるので、覚悟すること。決してスルーパスは送らないようにする。

 

⑥シャドウの2人だけがゴールに向かってドリブルをしてもよい。ただし、ペナルティエリアに侵入しないようにする事。

 

⑦残り5分で、負けている状態でも、決して攻撃を急いではいけない。ボランチとDFでちんたら、ちんたらボールを回し、キープすること。パワープレイは恥ずべき戦術である。

 

⑧DFは相手がドリブルをしてくると、ディレイ守備を基本として相手に合わせて下がらなければならない。それは後ろに人が余っていても変わらない。

 

⑨サッカーは、気持ちと勝負勘。

 

⑩連敗しても大丈夫。きっと協会と技術委員とスポンサーが守ってくれる・・・・・はず。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・一刻も早くやめてくれ。

明けました。年末から年始にかけて。

12月28日に大掃除をしました。

家長らしく、全員に号令をかけ、みんなで今日は大掃除だ。

いいか、昼までは手を抜かず、掃除をするのだ。

と言った15分後、テレビの裏を拭き掃除するために、

中腰で手を伸ばした瞬間!! ピキッ!!!!!

となったまま、動けなくなりました。

そう、ぎっくり腰です。

そう、「手を抜かず腰が抜けた」わけです。

3年ぶり三度目のぎっくり腰でした。

 

youtubeを駆使して、ストレッチをして、次の日死に物狂いで整体に行き、

私らしく必死にもがき、1日でも早く治そうとしましたが、まともに

動けるまでに1週間かかりました。

そう、私の9連休の冬休みはこれで終わりを告げました。

 

家長として、そのふがいなさを挽回すべく、

この連休は、香川県の金毘羅山に初もうでに行きました。

小学生の時に行ったことがある場所で、懐かしかったです。

しかし、懐かしさを感じる事もなく、非常にしんどかったです。

そう、このお参り、本殿まで約700段の階段を上ることが必要です。

更に、奥の院まで行くと、1200段でした。

f:id:hamat0102:20200113111909j:plain

 

 

f:id:hamat0102:20200113111853j:plain

 

病み上がりに私には、過酷な登山でありました。

 

お参りして思いました。

「ここに来るものこれが最後だな~」

 「もう、ぜったい階段上がれねーわ。」

いい思い出になりました。

 

明けまして、おめでとうございます。

今年は、特に趣味と居場所を作る年にしたいと思います。

ただし、願い事は1つだけです。

「今年も、家族が無事に過ごせますように」

年末になりました。ここ2週間で絶対書いておきたい事。

最近、大きく忘れていましたが⤵

メンタルをぶち壊して、ブログをした最大の理由は、認知作業です。

パニック障害うつ病は、現在の状況を、自分で

知ることが重要だという事を聞き、始めたわけです。

 

しかし、ここ最近、ブログのUPを怠ってきたので、

ここ数日の出来事をメモっておきます。

 

* サッカー東アジア選手権

韓国にいいようにやられて、点差以上の敗北。

信じられないくらいの、戦略の無さと、試合での修正の無さ。

無能な指揮官がいるとこうなる典型だった。

以前に、私、キリンチャレンジカップで書きました。

そして、その通りになりました。

私、天才です。 

 

もう取り返しのつかないことになる前に、早く指揮官変えるべきです。

そう、五輪のフォーメーションが3-4-2-1で、フル代表が4-2-3-1

??????????????????????????????????

 

* Mー1グランプリ

まず、言っておきたい。

長い!!わずか10組に3時間半。(10×4分=40分)

しかも前半の1時間はまったく意味なし。

いやわかりますよ、朝日放送さん。

Mー1はそれだけで、巨大なコンテンツに育ちました。

でも、でも、でも、長すぎなんだよ。2時間に戻せよ。

優勝者に対しては特にコメントなし。ただただ、おめでとうございます。

で、以前にも言いましたが、もう「和牛」は出なくていいです。

もうすでに売れました。彼らが慣れてしまったのは彼らのせいではない。

な?えみちゃんよ。彼らは出てくれただけでも感謝すべき。

メリットより、もはやデメリットしかない。

彼らは、2年前(3年前でもよい)に優勝すべき人たちだったのです。

反省すべきは「和牛」ではない。お前ら審査員だ。

(これは、直木賞を与えていない村上春樹吉本ばななに匹敵する無能さだ。)

 


あと、巨人師匠の大阪推し、情の入る審査も気になりました。

公平な審査員としてどうなんだろう?

 

* 某為す

12月は棒茄子でました。まあ、この不況であれば、あればいい方かもしれません。

筋トレしていると、なぜか話に来る隣の奥さんは、なぜかすべてぶっちゃけてくれます。旦那のボーナスは「20万」だそうです。朝から夜までほとんど休みなく働いてです。給料は手取り18万と言ってました。

推定35歳のご家族の田舎の現状がここにあります。

しかし、よく家建てる気になったな~~~と心で思ってます。

 

会社の忘年会

部署の忘年会と、会社の忘年会がありました。今年は、本当に、特にメモることがないくらいに、あっさりしていました。独身の男2人が近寄ってきたので、

東京出身者に「明日履歴書を作成し、東京のすべての関連企業に送りつけろ」と余計なアドバイスしておきました。いい事したなと思います。

 

たぶん、これが今年の最後のブログです。

皆様良いお年をお過ごしください。

さて、私は逃げ切れるのか?

年末になりました。

最初のブログから考えて、色々ありましたが来年度は恐ろしいことに、

私、50になります。

知命(ちめい)というらしいです。

孔子が言うには、「天命を知る」だそうです・・・・・・・・・・。

 

が、何が天命かさっぱりわからねーーーー!!

そして、さらに怖いのは私はこのままこの道を歩めるのか?

 

だいたい、30を後半になると自分の人生が見えてくると言います。

結婚して、家買って、子供育てて、退職して、夫婦で旅行して・・・・・・。

アホか、まったく見えんわ!!

 

というのも、最近我々から5年下ぐらいが、

壮絶な早期退職の嵐に巻き込まれています。

大企業が足並みそろえて、リストラを加速させています。

 

さらに、公務員の定年が65歳になるらしいです。

これは、手始めで恐らく、各企業にも適応されるでしょう。

政府も必死です。

すべての執政の不味さを企業に押し付けようとしています。

しかし、そうはいくかと、企業がバブル期採用の連中を切りに来ました。

この綱引きが今後、激しくなることが予想されます。

という事は、間違いなく、我々の年金の給付年は70歳からになるのでしょう。

 

で?私は?この状況から逃げ切れるのか?

と、年齢の大台を目の前にして考えるわけですわ。

まだ、下の子が小学5年生。

かつ、家のローンが75歳まで。

かつ、退職金は少ないブラック企業

で?私は?この将来起こるだろう問題から逃げ切れるのか?

というのが、年末、仕事場の大掃除でごみ捨てをしながら考えたことでした。

 

この間、12月の給料が振り込まれました。なんと、通常の月より

19万も多かったです。これは年末調整によるものです。

うきうきした私は、わーーーーい、と嬉しくなり、ワインを買ってきました。

今日は「パーティだよ。」と妻に手渡しましたが、

妻は、にこりともせず、

「何を浮かれているんだお前は。これはもともと我々が払ったものが返ってきたもんだ。我々の金なんだよ。」

と言われました。

おっしゃる通りです。

私が死ぬ気で働いた金は、年々高くなる「税金」という波に

飲み込まれていきます。

我々は逃げ切れるのだろうか?

やはり敵はストレスだな。

寝られなかった日々も、落ち着き、

覚醒4回ぐらいで収まるようになりました。

まあ、多めにアルコールを注入しているからかもしれませんが・・・。

 

恐らく、「親知らず」抜いたストレス睡眠障害を助長したのでしょう。

そう、敵はストレスです。

以前にも書きましたが、何を食べたとか、何を飲んだなどで

癌になったりすることはないのではと思っています。

そう、敵はストレスです。

もちろん多少の体調管理は必要でしょうけど、

病気になるすべての原因はストレスに違いない。

「ストレスが地球をだめにする」

そういう意味で、森高千里は正しかった。

「森高千里」の画像検索結果

 

よって、平穏な日々を暮らしたいわけですわ。

こちらとしては。

しかし、仕事、家庭は私をストレスから解放しません。

どうも、人は「何かを悩む」ようにできているようです。

どんな些細なことでも、気になるようにできているような気がします。

そうしないと、おそらく、今度は退化していくからだろうと考えられます。

 

会社を辞めることでストレスを解消することが出来るのあれば、

そうすべきであるし、会社を辞められないのであれば、なるべく

穏便に生活する術を身に付けるべきでしょう。

特に、私のような、人生の終末が近づいている人は。

若い頃は、会社の体制が許せなくて、上司にかみついたことも

あったことはありました。

今は、事なかれ主義の上司である、所長を思いっきり許せるわけです。

 

この間、部下から突き上げがありました。

「B部署の対応のまずさが、この結果を招いていると考えられます。よって、B部署にはこのように改善すべきです。部長ならわかってくれると思い、提案書を書きました。」

(いらん!!この提案!!A部署の俺がどうしてB部署の改善を

求めるわけ?!だいたい、社長がそんな事求めてねーぞ。

止めとけ、Bの部長も君を煙たがっているやん。

俺ら給料低いブラックなんだから、いいんだよ。そんなこと考えなくて。

自分のスキルを上げる事だけ、考えとけや。君頭いいのだからさ。)

 

と思いましが、

「わかった。じゃあ、提案だけしてみるが・・・、B部署が我々の会社の

売り上げを支えている事も忘れないようにね💛」

とだけ、伝えました。

 

改善しない、伸びない会社の典型だな。

でも、ローンもあるし、子供二人もまだ小さいし・・・・。

若い未来のある奴の、言葉はまぶしすぎて直視できんわ。

 

という事で、また、適度なストレスを感じながら、今日も会社で

適当に仕事をこなしていくのであった。

 

PS

もうすぐ、冬休み。

今年は、土日がうまくかみ合って9連休!!

それしか頭にありません。すいません。ごめんなさい。許してください。

歯痛いのに、代表も敗戦。

もう限界だろう。

私の歯も。

サッカー日本代表も。

だいたい、WC第二次予選でも、三軍でもよいくらいの、

実力差あるはずなのに、結構いい勝負しているのは、

どういうことだ?

たぶん、給料総額10倍の差あるぞ。

しかし、その差が見えない。

しかも、今回のチャレンジカップ、ぼろ負け。

もう限界だろう。

親知らずも、日本サッカーも。

 

だいたい、いやな予感してたんだよね。

ボランチの得点に絡む回数の少なさとか。

サイド攻撃が多いのはいいことだけど、

裏を簡単に突かれている所とかさ。

 

両サイド、4-2-3-1の3のところ、中島左、堂安右なら崩壊する

なと思っていたら、原口置いたところは、さすがだったがこれ

気が付かなかったら、キルギスに負けてたな。

 

中島いい選手だけど、バレたな守備できない。

センターからドリブルするわ、真ん中に寄ってボール取られて、

柴崎、長友大忙し。

中島はもう真ん中で王様以外使えんわ。みんなにバレた。

得点力はあるから、後半ジョーカーとして使えや。

ただし、何回もう言うが、真ん中な。

 

柴崎が叩かれているが、待て待て待て待て、彼が生きる選手配置しろや。

彼は代表の希望だ。と断言する。

だから、左サイドは守備的MF入れて、彼が上がったときは中盤埋めろ。

トルシエの3バックの時でさえ、左は明神などかなり守備専だったし。

でも、右は好きにしろ。遠藤が頑張るから。

俺が擁護しているうちに、柴崎は試合出れる所行け。ただし、海外な。

オランダかベルギーかポルトガルでもいいぞ。Jよりまし。

 

あと、FWどっちかにしろ。

どっしり構えたターゲットタイプか、

裏抜け得意なチョロチョロタイプ。

まず、形作って、全員でコンセプトを共有しろや。

前半どっしり、後半チョロチョロでもいいが、必ず共有しろ。

昨日は、武蔵も、ジャガーも動きすぎ。

パスだせねーーーだろうが。どっちか受けろや。

 

それから、先取点取られたときのスクランブルを考えろ。

絶対に点数ほしい時どうするわけ?

全然わかない。全然わかんない。森保君よう(年上だが)。

 

あと、サイドバックさがせや。4バックなら

サイドバックはえれえ重要なのわかっているだろうな?

なのに、あの体たらく。

長友なんて、確実に衰えているのに、それでも替えがきかないとは

どういうこっちゃ。

このポジション一番薄いぞ。薄い。生ハムくらい。

 

あと、本当にスカウティングしてるのか?

アジアカップの決勝のように、スカスカで、かつ、やられているのに

ゲーム中修正できないって、データー取ってるのか?

ホント不思議。

 

戦略立てたり、修正したりする奴このチームにいるのか?

バレーや、ラクビー、野球など必ずいるんだよ。

監督はモチベータでいいんだよ。

もしくは、広告塔で。

これなら、本田さん監督の方が100まし。

 

ヘッドコーチに有能な奴呼んで来い。

名前イランから。

だいたいJでも、強いチームは総じているぞ。

データマンが。

 

U-22もぜんぜんチーム力ないし、オリンピック目の前だつーの。

 

あーーはらたつのり(古)。